原付バイクのエンジンが止まる話をバイク屋さんにしてきたので、まとめておく。

いきなりエンジンが止まって、再度空ぶかししつつエンジン始動すると動き出す。燃料ポンプかキャブレターが今のところ始動しているため、原因は不明だけど、まぁ不安だったのでバイク屋に相談してきた。

いきなり止まってしまっては困る

原付バイクのエンジンが止まったときの対処法よ改善策

バイク屋さんに聞いたところ、現状始動しているので、どこが原因とは言えないが、話を聞いている感じだと煤が挟まり、詰まって燃焼不良を起こしている。ということだった。現状は煤をバイクから排出することが解決策となる。

対処法:セルモーターを回しつつ、アクセルを回す

エンジンが止まってしまった場合は、セルボタンを押しつつ、アクセルを入れて煤を吹き飛ばすことが必要となります。

不可能:キックでエンジンをを始動する

キックしてエンジンを始動することは煤が噛み込んで、空回りすることになるため動作しない。

改善策:ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101 2300円程度

バイク屋さんの添加剤を入れると、改善するという話だった。

改善策:ガソリンをレギュラーからハイオクに変更

添加剤が入っているハイオクを入れることで、燃料系の洗浄することになる。添加剤と添加剤が入ったハイオクでエンジン内部などを洗浄することで煤が出づらくなる。

関連記事

TOP